よくあるご質問

※お問い合わせフォームからご質問いただく前に、必ずよくあるご質問をご確認ください。

よくあるご質問
下記の推奨ブラウザをご利用ください。
  • Windows
    • Microsoft Edge(最新バージョン)
    • Google Chrome(最新バージョン)
    • Firefox(最新バージョン)
  • Mac OS
    • Safari(最新バージョン)
  • Android 12.0以上
    • Android Chrome
  • iOS 15.0以上
    • Safari
サイトでは登録情報を一時的に保存するために、Cookie(クッキー)という機能を使用しています。
必ずブラウザを「Cookieを許可する(有効にする)」設定にしてください。
なお、これは、個人情報を保有するためではありませんのでご安心ください。
また、登録の利便性を高めるために、JavaScriptという機能も使用していますので、設定を有効にしてください。

Microsoft Edge
  • Cookieの有効化
    1.設定メニュー(…)をクリックし、「設定」をクリックします。
    2.「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリックします。
    3.「Cookieとサイトデータの管理と削除」をクリックします。
    4.「Cookieデータの保存と読み取りをサイトに許可する (推奨)」をオンにします。
  • JavaScriptの有効化
    1.設定メニュー(…)をクリックし、「設定」をクリックします。
    2.「Cookieとサイトのアクセス許可」をクリックします。
    3.「サイトのアクセス許可」セクションで「JavaScript」をクリックします。
    4.「許可 (推奨)」をオンにします。
Google Chrome
  • Cookieの有効化
    1.設定メニュー(…)をクリックし、「設定」をクリックします。
    2.「プライバシーとセキュリティ」セクションで「Cookieと他のサイトデータ」をクリックします。
    3.「シークレットモードでサードパーティのCookieをブロックする」にチェックをいれます。
  • JavaScriptの有効化
    1.設定メニュー(…)をクリックし、「設定」をクリックします。
    2.「プライバシーとセキュリティ」セクションで「サイトの設定」をクリックします。
    3.「JavaScript」をクリックし、「サイトが JavaScript を使用できるようにする」にチェックをいれます。
Firefox
  • Cookieの有効化
    1.メニューアイコンから「設定」→左メニューから「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。
    2.「強化型トラッキング防止機能」内の「標準」にチェックをいれます。
※ Firefoxの既定設定では、JavaScriptは有効になっており、「設定」から変更はできないため記載は省略します。

Safari
  • Cookieの有効化
    1.メニューバーの「Safari」をクリックし、「環境設定...」をクリックします。
    2.画面上部の「プライバシー」をクリックします。
    3.「CookieとWebサイトのデータ」項目の「閲覧したWebサイトは許可」にチェックをいれます。
  • JavaScriptの有効化
    1.メニューバーの「Safari」をクリックし、「環境設定...」をクリックします。
    2.画面上部の「セキュリティ」をクリックします。
    3.「Webコンテンツ」の項目で「JavaScriptを有効にする」にチェックをいれます。

Android端末
  • Cookieの有効化
    1.ブラウザを起動し、「メニュー」を選択します。
    2.「メニュー」内の「設定」を選択します。
    3.「詳細設定」内の「サイトの設定」を選択します。
    4.「Cookie」を選択し、「シークレットモードでサードパーティのCookieをブロックする」にチェックをいれます。
  • JavaScriptの有効化
    1.ブラウザを起動し、「メニュー」を選択します。
    2.「メニュー」内の「設定」を選択します。
    3.「詳細設定」内の「サイトの設定」を選択してください。
    4.「JavaScript」を選択し「サイトにJavaScriptの実行を許可する(推奨)」をオンにします。
iPhone端末
  • Cookieの有効化
    1.「設定」アイコンを選択します。
    2.「Safari」を選択します。
    3.「プライバシーとセキュリティ」内の、「すべてのCookieをブロック」をオフにします。
  • JavaScriptの有効化
    1.「設定」アイコンを選択します。
    2.「Safari」を選択します。
    3.「詳細」を選択し、「JavaScript」をオンにします。

※ご利用のOSやブラウザのバージョン、機種により操作方法等が異なる場合があります。
アカウント作成ボタンをクリックしてメールアドレスとパスワード、ニックネームを登録してください。
登録していただいたメールアドレスに確認のためのメールが送信されますので、メールに記載されている内容をご確認ください。
ご利用いただけるパスワードには以下の条件があります。
  • 最小8文字最大50文字
  • 半角数字必須
  • 半角英小文字必須
  • 半角英大文字必須
  • 半角英数字以外の文字(記号)必須
  • メールアドレスと同一でないこと
例)Pass2021!! ※例のパスワードは使用しないでください。
登録できないメールアドレス世界共通のインターネット通信規格である、
RFC(Request for Comments)に準拠していない、または当社サイト内で利用不可能な文字が含まれている場合はご利用いただけません。
よくあるお問い合わせとしては「--」(連続したハイフンが2つ以上)あるメールアドレスはご利用できません。
入力されたメールアドレスに誤りがないか再度ご確認ください。
メールアドレスに誤りがない場合で同様のエラーメッセージが表示される場合は、大変お手数ですが別のメールアドレスにて登録してください。
Post@net(受験生向けポータルサイト)上でのみ使用する名称です。
出願の際にはニックネームではなく、本名にて出願ください。
通常、登録から30分以内に届きます。30分たっても届かない場合は、以下のことを確認してください。
  • メールアドレスは間違っていませんか
  • 迷惑メールフォルダ等に振り分けられていませんか
  • 受信拒否設定をしていませんか
  • メール受信に必要なストレージ容量は不足していませんか
  • 「@postanet.jp」からのメールが受け取れるように、ドメインの許可をしてください
携帯電話の受信許可・拒否設定については以下の各携帯会社のHPを参照してください。
【NTT docomo】
迷惑メール対策の受信リスト/拒否リスト設定 | お知らせ | NTTドコモ (nttdocomo.co.jp)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/
【au】
受信リスト設定 | 迷惑メールフィルター設定 | au
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
【Softbank】
受信拒否リスト設定 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク (softbank.jp)
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/black-only/

iCloudの方は以下のHPを参照してください。
Gmailの方は以下のHPを参照してください。
【iCloud.comメールをご利用の場合】
iCloudの容量が不足している可能性があります。以下のHPを参照してください。

iCloud ストレージを管理する - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204247#make_space

【Gmailをご利用の場合】
Gmailの容量が不足している可能性があります。以下のHPを参照してください。

Google ドライブ ストレージ内のファイルを管理する(Gmail ヘルプ)
https://support.google.com/mail/answer/6374270?hl=ja

容量を空けていただいても、メールが受信できない可能性がありますので再度ログイン操作から行ってください。

【手動受信が可能なメールをお使いの場合(メール受信ボタンや更新ボタンがある場合)】
受信待機中のメールが多い場合、新たなメールの受信が遅れる場合があります。
一度、手動でメールを受信した後、Post@net(受験生向けポータルサイト)でのログインを再度お試しください。

【上記で解決しない場合、または上記以外のメールアドレスをご利用の場合】
「アカウントを作成しましたが登録完了メールが届きません」の内容も、ご確認ください。
メールアドレスやパスワードに入力間違いがないか、よく確認しながら入力してください。

大文字・小文字や全角・半角を区別して入力する必要があります。
  • 成功例)「Pass2021!!」
  • 失敗例1)「pass2021!!」 ※「p」が小文字となっているケース
  • 失敗例2)「Pass2021!!」 ※全角入力となっているケース
  • 失敗例3)「Pass2021!! 」 ※末尾に余分な空白が入っているケース
再入力してもログインに失敗する場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」へお進みください。
5回連続でログインに失敗すると、アカウントがロックされます。
しばらくしてからもう一度お試しください。
「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックし、登録しているメールアドレスを入力して送信をクリックしてください。

指定されたメールアドレス宛に再設定に関する情報をお送りしますので、メールのリンクよりパスワードの再設定を行ってください。
【使えなくなったメールアドレスを覚えている場合】
ログイン画面で使えなくなったメールアドレスとパスワードを入力します。
認証コードの画面で「認証コードが受信できない場合はこちら」をクリックし、認証コード送信画面より新しいメールアドレスに認証コードを送信します。
届いた認証コードを入力することで、ログインすることが可能です。
ログイン後、アカウント情報よりメールアドレスの変更を行ってください。


【メールアドレスを忘れてしまった場合で、検定料を支払い済みの出願がある場合】
今後、Post@net(受験生向けポータルサイト)のログインにご利用される新しいメールアドレスでアカウントを作成し、ログイン後に「お問い合わせ」から以下の内容をご連絡ください。

  • タイトル:登録済みのアカウントが使えなくなりました。
  • お問い合わせ内容:
    1. 氏名
    2. カナ氏名
    3. 住所
    4. 電話番号
    5. 出願中の学校と出願内容

【メールアドレスを忘れてしまった場合で、検定料の支払いが無い場合】
今後、Post@net(受験生向けポータルサイト)のログインにご利用される新しいメールアドレスでアカウントを作成し、そのアカウントを利用して再度出願を行ってください。

ログイン時に「ログイン状態を維持する」をチェックしてログインすると、次回以降のアクセス時にログインされた状態が継続します。
(「ログイン状態を維持する」チェック時と同一端末かつ同一ブラウザの場合のみ)
これにより、次回以降はメールアドレス、パスワード、認証コードの入力を省くことができます。
最長で2週間ログイン状態を維持できます。
ただし、共用端末等ではチェックを外してください。

なお、ログイン状態を維持するためには、予めご利用のブラウザでCookieを有効に設定しておく必要があります。

また、以下の場合に、維持状態が解除される為、再ログインが必要です。
  • ログアウトボタンを押下した場合
  • 維持期間(最長2週間)を超えた場合
  • ブラウザからCookieを削除した場合
ログインの際の認証コード入力時に「この端末を記憶させる」をチェックしてログインすると、ご利用の端末(ブラウザ)はご本人によるアクセスということを記憶します。
これにより、次回以降は認証コードの入力を省くことができます。
(「この端末を記憶させる」チェック時と同一端末かつ同一ブラウザの場合のみ)
最長で2週間、認証コードの入力を要求されなくなります。
ただし、共用端末等ではチェックを外してください。

なお、端末記憶を維持するためには、予めご利用のブラウザでCookieを有効に設定しておく必要があります。

また、以下の場合に、維持状態が解除される為、認証コードの入力が必要となります。
  • 維持期間(最長2週間)を超えた場合
  • ブラウザからCookieを削除した場合
ログイン時に、ご利用者がご本人であることを確認させていただくためのものです。

ログイン時に認証コードが必要となります。
登録していただいたメールアドレス宛に認証コードをお送りしますので、そちらのコードをご確認の上、画面から入力してください。
推奨環境以外で操作されると、操作を継続できない場合があります。
現在操作されている環境をご確認ください。
推奨ブラウザについては、よくあるご質問の「プラウザは何が使えますか」の内容をご確認ください。

※スマートフォンで操作された場合、Yahoo!やGoogleなどのメールアプリをご使用されていると、
アプリの種類や設定によってはメール本文のURLをクリックした際にプラウザが起動せず
アプリ上での操作となっている場合がありますのでご注意ください。

推奨環境で操作されているにもかかわらず、操作が継続できない場合は
下記記載の「Cookieの削除」の内容も、ご確認ください。

Microsoft Edge
  1. 設定メニュー(…)をクリックし、「設定」をクリックします。
  2. 「プライバシー、検索、サービス」 をクリックします。
  3. 「閲覧データをクリア」 で、「クリアするデータの選択」 を選択します。
  4. 「時間の範囲」 で、時間の範囲を選択します。すべて削除するには、「すべての期間」を選択します。
  5. 「Cookie およびその他のサイト データ」 を選択し、「今すぐクリア」 を選択します。
Google Chrome
  1. 設定メニュー(…)をクリックします。
  2. 「その他のツール」 次に 「閲覧履歴データの削除」 をクリックします。
  3. 上部で期間を選択します。すべて削除するには、「全期間」 を選択します。
  4. 「Cookie と他のサイトデータ」 と 「キャッシュされた画像とファイル」 の横にあるチェックボックスをオンにします。
  5. 「データを削除」 をクリックします。
Firefox
  1. アドレスバーの左にある錠マークをクリックします。
  2. 「Cookie とサイトデータを消去」をクリックします。
Safari
  1. メニューバーの「Safari」をクリックし、「環境設定...」をクリックします。
  2. 画面上部の「プライバシー」をクリックします。
  3. 「Webサイトデータを管理」をクリックして、1つ以上のWebサイトを選択してから、「削除」または「すべてを削除」をクリックします。

Android端末 (Chrome)
  1. 「メニュー」内の「設定」を選択します。
  2. 「プライバシーとセキュリティ」を選択します。
  3. 「閲覧履歴データを消去する」を選択します。
  4. 「データを消去する期間」を選択し、「全期間」を選択します。
    ※「データを消去する期間」が表示されない場合は、手順5へお進みください。
  5. 「Cookieとサイトデータ」(または「Cookie、サイトデータ」)にチェックマークを付け、「データを削除」(または「クリア」)を選択します。
iPhone端末 (Safari)
  1. 「設定」アイコンを選択します。
  2. 「safari」を選択します。
  3. 「履歴とWebサイトデータを消去」を選択します。
  4. 「履歴とデータを消去」を選択します。

入試制度に関する質問は学校へ直接ご連絡ください。
本サイトのお問い合わせ画面からはご質問いただけません。
操作方法に関するお問い合わせ

【受付日時】24時間 365日
【返信日時】土日祝、年末年始(12月29日~1月3日)以外の9:00~17:00
お問い合わせはこちら

「メールが届かない」などの場合は、LINE公式アカウントからのお問い合わせも承っております。
友だち追加をしていただき、お問い合わせ内容を送信してください。

友だち追加友だち追加